クラウドワークスって知ってますか?

クラウドワークス

文字のまま、パソコン1台でどこでもクラウドで仕事をしてしまう、仕事紹介サイトです。

時代の流れに乗って、自身もクラウドワークスに登録してみて体験してみました。

本人確認、銀行口座登録などを済ませて、あっという間に認証され、仕事探しをしてみます。

自分のスキル的には、動画編集、ホームページ作成をちょっとだけ独学でかじっただけ。

こんなんで、仕事引き受けられるのかと少々不安です。

このクラウドワークス、いわゆる評価制度もあり、メルカリなどの個人間取引で、取引終了後に評価を付けあうやつ、あれです。

どうやらスキルはさておき、評価を上げたほうがよさそうだと思い込み、

アンケート作業などの簡単な仕事を引き受けることにしました。

アンケート内容は・・・

・副業に関して

・ラーメンは週に何回食べるか

・女性歌手で存在感があるのはだれ?

・動画編集の体験後のアンケート

・バレンタインの思い出

など多岐にわたります?

えっ??て思う内容もありますけど。

でですね、こういった類の報酬が5円、10円、22円、55円など、

超低額なのです。

こんな感じの収入です。

少ねぇーーーー涙

まさに雀の涙です。

仕事を依頼しているクライアントさんの意図が見えてこないのです。

が、ある特徴を見つけました。

クラウドワークス内で仕事をするのではなく、LINEに誘導されます。

サービス外申請といって、クラウドワークス側に、他のサイトで連絡取り合っていいでしょうか?

というような申請を行い、認められたら、LINEで連絡が取り合えます。

アンケートはLINEで答えて、その後クラウドワークスのサイトにて納品して(実際はボタンを押すだけ)完了。

これで少ねぇーーーー金額が積みあがっていきます。

この後、LINEにて連絡があり、副業に関して案内、誘導があり、説明会を行うので、興味の可否、参加の可否を聞かれて、

説明会のアポを取ることになりました。

この段階で、よく分からないLINEグループに招待され、ここで進むことになります。

直近の日にちでLINE電話での説明会参加となります。

説明会は途中退室は厳禁、とか、マイクは必ずミュートにとか

煩いことを言われました。

まずは、お金を稼ぎたいかーー?!とか、メールのコピペだけで、稼ぐぞーー!

とか??な収入を増やしていく夢のような話が続きます。

2部構成で1部が終わったところで、一人一人、感想を求められます。

めんどくせー

“大変ためになりました”

とか

“実現したいです”

とか

“収入を増やしたいです”

とか

聞こえてきました。

私もこれはもしや??○○ウェイ的な話なのか?と勘ぐってましたが、卒なく感想を発言して

2部に突入しました。

話の内容は、自分にとって聞くに堪えがたいものでした。

格安携帯電話会社の勧誘で、マルチ似た商法でした。

聞いたこともないような会社でしたが、ググると出てきます。

怪しい話が。。。。

初期費用が掛からないとか初めは言ってましたが、

なんちゃらクラブ的な福利厚生の入会金なるものが6万円くらいだったか?

その福利厚生が旅行だのはもとより、会員サポートと銘打って、

営業サポートを行ってくれるようです。

要はねずみ溝、マルチの類ですね。

参加前から何となく思ってましたが、やはり!そうなのでした。

タイトルとURLをコピーしました